
開始日時:2021年7月17日(土)7時00分-9時40分
実施場所:星ヶ丘自動車学校
参加・申込人数:Advance 3名
気温:28℃(晴天)
レポート
今回は梅雨明けの暑い中での実施となりました。
今回はアンケートと集合時にお話いただいた内容から、自転車でレースに出る際に必要となる縦列走行および縦列走行時のコーナーリングのスキルと自転車に乗る際の基礎的な技術(個人のコーナーリングやブレーキングなど)の速く走る技術ではなく遠くまで走る技術に重きを置いて指導させていただきました。
今回指導の際に、前走者との距離の取り方について指導させていただきました。前走者との間の取り方をブレーキに依存して取ってしまうと3人以上での走行時に後続の方に急ブレーキでつまらせたりなど迷惑をかけてしまう可能性があり、最悪落車を誘発してしまいます。なので今回はブレーキング以外でケイデンスや前走者のギア比の確認等で車間のコントロールをするようにしました。こうしたブレーキング以外での車間コントロールはイレギュラーに余裕をもって対応できる(ブレーキを他のリソースに割ける)ので是非練習してみてはいかがでしょうか
その後、平和公園に移動した後、ダンシングの練習を実施して当スクールは終了となりました
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
協力
・星が丘自動車学校様(場所・交通安全指導協力)
道路交通法など、交通安全に関するご指導、ありがとうございます。
・星が丘テラス様(場所提供)
ミーティング、駐車場などの場所のご提供、ありがとうございます。
・TREK Bicycle 名古屋星が丘店様 (メカニック)
機材の整備、ありがとうございます。