
開始日時 : 2021年04月10日(土) 7時30分 – 08時30分
実施場所 : 星ヶ丘自動車学校
参加・申込人数 : Basic 5名 (1名欠席)
気温: 10℃(晴れ)
レポート
今回より、2021年度の星が丘サイクリングスクールが開講となりました。2021年度の指導は、2020年度まで指導したカリキュラムをブラッシュアップすることに合わせ、2020年度11月から実施した事前アンケートと同じようなgoogleフォームをご回答いただき、より参加者に寄り添った指導を行わせていただきました。
今回の参加者は以下のような方々になります。
また、事前にアンケートでいただいたお悩みは、以下のような内容となっております。
事前にいただいたお悩み(学びたいこと)
・乗車姿勢や曲がり方、ブレーキの掛け方など、ロードバイクの基礎基本を学びたい
・転倒および事故防止のために必要となるスキルなどを知りたい
・公道を安心して走る方法を知りたい
上記のアンケートに合わせ、集合時(出欠)にお話しいただいた内容から”ブレーキの練習が重要そうだな“と判断し、最初にブレーキの掛け方を徹底して指導させていただきました。
最初は怖がっていた参加者の方も、少しずつ慣れていき、徐々に速度を上げた状態からのブレーキだけでなく、急ブレーキをかけた瞬間に発生する”後輪ロック(ホイールが固定され、滑る状態)“も冷静に対応できるようになり、ブレーキングに自信を持っていただく方が増えてきました。※ 指導開始20分程度で習得していたと思います。
続いて、安全に曲がる方法も指導させていただきました。最初は怖がりながら曲がっていた皆さんも、徐々に速度をあげても安定したコーナリングを行えるようになっており、自転車を操縦する楽しみを感じ取っていただけてました。最後に、道路交通法として”スポーツサイクル(自転車)は車道を走行することが基本”と伝えたのちに、事故を回避するための安全走行をするためには、どんなことをすべきかというのを伝えさせていただき、今回のスクールは終了となりました。
参加者の事前アンケートからもお分かりのとおり、初心者サイクリストの方のご参加が多かったのですが、こうした知識と技術を学んでおくことで、これからのサイクリングをより楽しんでいただけるようになると、我々は考えております。というのも、どのサイクリングにも”安全を担保できる知識と技術の習得”が根幹にあるからです。今回学んだことを忘れずに、これからのサイクリングライフを楽しんでくださいね。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
余談
今回参加されました一部のお客様と、TREK Bicycle 名古屋星が丘店様が開催するイベントに参加させていただきました。
八事のおだんごやさんに行ってきましたが、相変わらず見た目が綺麗で美味しいおだんごでした。皆さんも、是非足を運んでみてくださいね。
協力
・星が丘自動車学校様(場所・交通安全指導協力)
道路交通法など、交通安全に関するご指導、ありがとうございます。
・星が丘テラス様(場所提供)
ミーティング、駐車場などの場所のご提供、ありがとうございます。