
開始日時:2020年3月21日(土) 7時30分-9時30分
実施場所: 星ヶ丘自動車学校+平和公園
参加人数:スキルクラス4名/フィットネスクラス4名
気温: 8℃(晴れ)
本日の練習内容
前回の復習(8の字等)
縦列と並列走行の練習
スクールレポート
予定していた14日が雨により中止になってしまいましたので21日に移動しての開催になりました。
東海サイクルフェスティバルとの兼ね合いで担当が1名となり、手伝っていただく場面も多々ありましたが参加していただいた皆様ありがとうございました。参加者が8名でしたので1クラスにまとめさせて頂いて時間が少し開きましたので、前回の復習と集団走行の練習を低い速度域から徐々に上げるようにいたしました。
指導して感じましたが、自転車のポジションを取る時に”速く走れるポジション”と”安全に自転車を操るポジション”のどちらを優先してポジションを決めていますか?
速く走れるポジションもレースやサイクリングにおいて大事ですが、安全に自転車を操れることも落車を回避する際や落車を起こさない事も大事だと思います。
今のポジションでどこまで自転車を操れるかを把握するだけでも変わると思いますので1度確認してみてはいかがですか?
楽しく速く走るために安全に走る技術を身につけましょう!次回の開催は3月28日(土)になります。
皆様、ご参加いただきまして、ありがとうございました!
SNS
各種SNSからも開催に関する情報を発信しております。興味のある方はフォローをお願いいたします。
・YouTubeはこちら
・Facebook はこちら
・Instagram はこちら
・Twitter はこちら
協力
・星が丘自動車学校様(場所・交通安全指導協力)
道路交通法など、交通安全に関するご指導、ありがとうございます。
・星が丘テラス様(場所提供)
ミーティング、駐車場などの場所のご提供、ありがとうございます。
・TREK Bicycle 名古屋星が丘店様(機材メンテナンス協力)
参加者のバイクメンテナンス、ありがとうございます。